金尾良信(かなおよしのぶ)市議お知らせ

明石市議会2025年3月議会
金尾 良信 議員 一般質問(3月5日)

2025/03/05
1 障害者が災害時に障害特性を踏まえた適切な支援を受けられるように
 ⑴ 周囲には一目で分かりづらい障害者への支援について
  (要旨)聴覚障害者や知的・精神障害者は一目で障害があることが分かりにくく、災害時には支援を受けづらい状況にある。障害当事者やそのサポートに当たる近隣のひなんサポーターが一目で認識できれば、安心できる避難生活につながるのではないか。災害に備えた対応について、市の見解をお答えください。
 ⑵ 在宅避難や車中泊避難をした障害者への支援について
  (要旨)在宅避難や車中泊避難をした障害当事者においては、支援情報が伝わらない、支援物資を受け取れない、必要な医療支援や健康相談が受けられない等の課題が予測される。その対応について、市の見解をお答えください。

2 住みなれた地域で安全安心に暮らせる環境づくり
 ⑴ 市内のスクールガードの現状と課題について
  (要旨)スクールガードをしてくださっている方々が高齢化し人材の確保が困難となってきており、個々への負担が増えてきている現状であるが、本市としての今後の対応策をお答えください。
 ⑵ 通学路の安全対策強化について
  (要旨)市内に宅地が増加する中で、かなり狭い通学路や信号機のない交差点など、地域によって課題が発生し、交通事故も起きている。学校の新学期に保護者等に近隣での見守り等の協力要請ができないか、市の見解をお答えください。
 
※画像クリックで拡大します。

明石市議会の3月議会インターネット配信
他会派議員も含めた発言一覧は以下のページからご覧いただけます
https://akashi.gijiroku.com/g07_Video_Search.asp?kaigi=37&Sflg=1&smode=1



金尾よしのぶ

福祉の現場で35年
元障害者支援施設の施設長
介護福祉士